2010年 12月 30日
色々ありましたね。 010/12/30 |

今年もそろそろ終ります。
私には「またか年末」って感想しかない歳の瀬ですがー。
この不景気だから、歳の瀬と言っても華やかさも賑やかな雰囲気も遠のいた感がありますね。
今年は辛い話しばかり耳にする事が多くてーー。
辛い時って、自分だけが不幸で悲しいって思いがちなんだけど、
人生は結構思いがけない時に、思いがけない場面で不幸の根を抱えてしまう、それを
今年は辛い話しばかり耳にする事が多くてーー。
辛い時って、自分だけが不幸で悲しいって思いがちなんだけど、
人生は結構思いがけない時に、思いがけない場面で不幸の根を抱えてしまう、それを
他人に言う事ができない、心に仕舞いこむしかなくて、辛いんだ。
三人集まって、一人が自分の不幸を言い出せばそれぞれ皆言出したりするのよ、不思議よね。
話してしまう事で心が軽くなるって事があるけど、話した事を後悔する事もあるしね。
三人集まって、一人が自分の不幸を言い出せばそれぞれ皆言出したりするのよ、不思議よね。
話してしまう事で心が軽くなるって事があるけど、話した事を後悔する事もあるしね。
もし、あなたが聞く側になったら、不幸の比較は無しね。
女って、「あの人よりも私は未だマシだ。」なんてつい平気で比較してしまうから、
話しがややこしい。
相手はもっと傷を深くするんだよ。
心にある不幸は、時間の経過と共に薄れるって事も多々あるのよ。
私は「歳をとるって嫌な事ばかりでは無い。」って思っています。
それと、勇気を持って目の前の「不幸」に向かい合ってみたら、頭であれこれ悩んでいた時よりも遥かに楽になったりもする。
こんな時代だから、辛いなって若い人はちょっと故郷へ帰ってみてはいかがでしょうね。
テレビでは20年も帰ってない、、色々あって今さら帰れない、って人が
インタビューに応じてましたけど、若い方なら、ちょっとだけ親とか兄弟とかと火燵に入って
話しをするだけでも、グチって来るだけでも、聞いてやるだけでも、
これからの人生にプラスになるって私は思うけど。
50才を過ぎるとね、歳とった親に向かってグチれなくなるんだから、さ。
「冬菊のまとうはおのがひかりのみ」 水原秋桜子
お店「ポーチ ド ポッチ」も、ブログのP.P.Junction も
開店休業状態でこのまま2011年に突入しようと思ってます。
ぶらりとブログへいらした方々、お店のお客様方、指を此処へ運んでいただき、
取り留めのない物を読んで頂き、本当にありがとうございました。
お正月にお暇な方はメールでも、どうぞ御遠慮なく。
晩ご飯:鰺の干物、茄とピーマンの揚げ出汁煮、生ハムのマリネ、糠漬け、浅蜊汁
心にある不幸は、時間の経過と共に薄れるって事も多々あるのよ。
私は「歳をとるって嫌な事ばかりでは無い。」って思っています。
それと、勇気を持って目の前の「不幸」に向かい合ってみたら、頭であれこれ悩んでいた時よりも遥かに楽になったりもする。
こんな時代だから、辛いなって若い人はちょっと故郷へ帰ってみてはいかがでしょうね。
テレビでは20年も帰ってない、、色々あって今さら帰れない、って人が
インタビューに応じてましたけど、若い方なら、ちょっとだけ親とか兄弟とかと火燵に入って
話しをするだけでも、グチって来るだけでも、聞いてやるだけでも、
これからの人生にプラスになるって私は思うけど。
50才を過ぎるとね、歳とった親に向かってグチれなくなるんだから、さ。
「冬菊のまとうはおのがひかりのみ」 水原秋桜子
お店「ポーチ ド ポッチ」も、ブログのP.P.Junction も
開店休業状態でこのまま2011年に突入しようと思ってます。
ぶらりとブログへいらした方々、お店のお客様方、指を此処へ運んでいただき、
取り留めのない物を読んで頂き、本当にありがとうございました。
お正月にお暇な方はメールでも、どうぞ御遠慮なく。
晩ご飯:鰺の干物、茄とピーマンの揚げ出汁煮、生ハムのマリネ、糠漬け、浅蜊汁
■
[PR]
by ppjunction
| 2010-12-30 00:13
| 今日はいかが?
|
Trackback